Let's ride a log!

ガロになろう!

木頭杉一本乗り技能認定(ライセンス)審査基準

解説内容:受検資格、審査基準、取得資格等、コース、その他

 

名 人 

受検資格/一本乗り歴5年以上かつ1級取得後1年以上
審査基準/名人コースを乗り切ることができる
取得資格等/名人戦出場資格、一本乗り指導員資格取得、トビ付きの竿を持てる
 

準名人

受検資格一本乗り歴5年以上かつ1級取得後1年以上
審査基準/名人コースを概ね乗り切ることができる
取得資格等/一本乗り指導員資格取得、トビ付きの竿を持てる
 
 

上 級(1〜3級)

受検資格2級~4級かつ4級取得後1年以上
審査基準/
1級:荒瀬(難所:川底が浅く、流れが急なポイント)を越え、その後50m以上乗り切る
2級:荒瀬をこえ、その後30m以上乗り切る
3級:荒瀬をこえ、その後10m以上乗り切る 
 取得資格等/一本乗り指導員資格取得、トビ付きの竿を持てる
 

中 級(4〜6級)

受検資格/初心者、5〜10
審査基準/
4級:50m以上乗り切ることができる
5級:40m以上乗り切ることができる
6級:30m以上乗り切ることができる
 取得資格等/なし
 

初 級(7〜10級)

受検資格/初心者、5〜10
審査基準/
7級 20m以上乗り切ることができる
8級 10m以上乗り切ることができる
9級 5m以上乗り切ることができる
10級 トビの持ち方、乗木の姿勢、位置を知っていて、丸太の上に乗ることができる
 取得資格等/なし
 


【ライセンス取得手順】

1.受検の申込を行う(期日までに所定用紙に記入の上、提出)
  ※受検コースの設定は、所持ライセンスの級ごとに受験資格をもとに各自で行う
 
2.当日、受検の受付を行う
 
3.初心者及び5~10級ライセンス所持者は初・中級コースで、2~4級所持者は上級コースで、1級以上所持者は名人コースで実技審査を行う
(審査は1人1回のみ、やり直しは認めない)
 
4.落水した地点(距離)で級が決定する
  ※落水した地点で試験終了だが、ゴールまで競技を続けても良い
 
5.後日(1~2ヶ月後予定)、ライセンス証を発送
 
【その他】
※一本乗り歴とは…講習会・大会参加年数、若しくは職業としての就業年数
※すでに名人の称号を持っている者は実技免除となる
※天候や水量等により審査基準が変更になることもある
 
(コースについて)
○名人コース:全長約200m程度
○上級コース:全長150m程度
○中級コース:全長約50m
○初級コース:全長約20m